第6話 招かざる来訪者

menu

サモンナイト3の攻略サイト!

当サイトはサモンナイト3の攻略情報についてご紹介します。前作からの改善や追加点が豊富なため、シリーズ内でも名作と呼ばれているゲームです。発売から長い年月が経っていますが、現在でも人気のゲームなのです。もしこれからゲームをプレイするならば、攻略情報を参考にしてすすめていくと良いでしょう。

スポンサード リンク

第6話 招かざる来訪者

生徒の部屋で授業ができるようになります。
「絵を描くことにしよう」→アニメ素材02入手
「集落の見学に行ってみよう」→友達召喚獣の好物入手
「基礎の反復訓練をしよう」→体力→HP10増加
              魔力→MP10増加
となります。

<狭間の領域>
異鏡の水場でフレイズのイベント
「成り行きですか?」
「好きだからですか?」→(フレイズを仲間にする条件3)

ユクレス村の芋畑へ行くとミニゲーム「ヘルモグラたたき」がプレイできます。(ストーリー進行には最低1回プレイする必要アリ)

<ラトリクス>
リペアセンターでイスラに島を案内するイベントがあります。

またこのイベント後リペアセンターでのクノンとイベントがあります。(喚起の門へ行くまで限定)
「うれしかったからだよ」→(クノンを仲間にする条件2)
「なんとなくだけど?」

集いの泉でイベント

喚起の門のイベントでは選択肢に関わらず進み戦闘になります。


VS 召喚蟲ジルコーダ


<勝利条件>敵の全撃破
<敗北条件>主人公の戦闘不能
<Exp>14800
<Money>3200
<ブレイブクリア上限レベル>主人公12、仲間11

主人公とすでに仲間になっている護人2人のみの戦闘になります。3人のLvが低いと辛いです
基本的に3人を分散させず、敵を1体1体集中攻撃で倒していきましょう。
マヒ、毒の無効手段、回復手段は用意しておいた方がいいです。


戦闘後、集いの泉に戻ると護人から「牙獣の短剣」「星幽の杖」「鬼炎の武具」「トライパレード」がもらえます。

4つの各集落を回ってそれぞれの住人達と会話後に集いの泉での会話後、廃坑へ行くと戦闘になります。


VS ジルコーダ&女王蟲


<勝利条件>リーダーの撃破
<敗北条件>主人公の戦闘不能
<Exp>29900
<Money>28000
<ブレイブクリア上限レベル>主人公13、仲間12

第4話で仲間にした護人は出撃できず、今まで仲間になっていない残り2人の護人が強制出撃します。
ステータス異常を起こす敵が多いので直接攻撃系のユニットにはピコレットやジュラフィムを装備させるといいです。
ザコを倒したあとは次に女王の周りの虫を銃で攻撃し移動させ女王1匹にします。
女王の遠距離攻撃・強酸は縦横5マスの広範囲ですが、召喚師ユニットだけをその範囲内に置いてダメージを軽減しつつMPを使い切らせるという作戦もあります。
女王だけになったら反撃を受けない銃攻撃や横斬り、召喚術で総攻撃をかけましょう

戦闘後、第4話で仲間にならなかった残り2人の護人が正式に仲間になります。

入手アイテム

<護人からもらう>
牙獣の短剣
星幽の杖
鬼炎の武具
トライパレード

<戦利品・喚起の門>
キッカの実
カーッツの葉
ゲドッグーの葉
ミーナシの滴×2
ネムレナシ
(フード・友達召喚獣により変化?)

<戦利品・廃坑>
ポワポワベスト
サモナイト石 機
サモナイト石 霊
サモナイト石 獣×2
サモナイト石 無
ゴールデンルアー
サモ缶
ポワポワドリア
さかなオムレツ
オコリンゴ
世界観紹介07


スポンサード リンク